assa

高齢な親にAIを

耳が遠くなると言葉を認識する脳が退化するらしい。
聞こえているのに言葉として認識しなくなる。

同じように、話す事も億劫になったら、話す能力が退化するかも。
私自身、妻に「あれ、やっといて」と話すだけで通じるようになって、
指示する固有名詞を思い出せない事がある。

そこで、パソコンどころか、スマホも使った事がない、離れて暮らしている高齢者を想定して何ができるか考えてみた。

# 言語を話すスキルの退化を防ぐ。
# スマホを使えない親を何とかItの輪に入れる。

その研究の為、amazon echoを買ってみた。


1、話しかける事で、
# 話すスキル退化防止
になるのではないか?
ある程度正確に話す事と
正確無比に話さなくても、言い回しを変えたりする事で伝わる事があるので頑固親父に丁度いい。

2、予定やリマインダーを遠隔でも設定できる。
自分で設定もできるが、amazon echoはネットで繋がっていれば、
離れて暮らしていてもスマホのアプリを使って遠隔でも操作できる。
amazon echoは操作側には不要。
例えば、娘が「午後3時に薬飲んでね」と滋賀のスマホアプリからリマインダーを仕掛ければ、京都に設置のamazon echoが音声で知らせてくれる。


3、電話を取れない所で動けなくなってしまった時,
Ask My Buddyと言うスキルを使えば、「アレクサ・助けて」の一言で、あらかじめ登録した複数の電話に電話やメッセージを一斉に発信できる。
だが、日本語に対応していないので導入は困難。
2018年9月にechoの標準機能に通話・メッセージ(コール・メッセージ)機能が追加された。同時には発信できないが、こちらの機能なら一般的にも使える。

遠隔操作はややこしくかったり、プライバシーの問題で難しい面はある。
メッセージ機能が追加になったので、新たなスキルが開発されてくるであろう。

軽快財布!

財布は不要

  • 名刺入れは必要
  • なのでメモは名刺サイズ
  • 名刺入れにカードは入る
  • 名刺入れに札と少しの小銭は入る
  • なので、メモ帳、財布、名刺入れは一体化。
  • ワンアクション・片手で開けれる!がま口タイプがいい
  • 和風でインパクトあり。
  • 手作りもできる。
  • オリジナル可能。
  • ノベルティグッズにいいかも。

ビジネス軽量化① ペン選びはクリーニング屋に聞け!

少しでも持ち物を減らす。

そう考えるとメモはスマホにすればいいのかもしれない。
起動、認証、パスワード入力、アプリ選択起動、入力画面。
と、意外にも手間がかかる。音声入力にしても同じ。

何より、相手にメモやメッセージを残すのに、やはり筆記具は必要。

そしてどうせ持つなら
加圧ボールペンとフリクションボールの2点

書きやすさでいえば、ジェットストリームを気に入って使っていた。
だが、このゲルインクが衣類に付着すると2018年現在のシミ抜き技術では落とす事が困難。なので、常時使用は控えている。

反対に、水に濡れて消えてしまっては困る。
これを解決できるのはクリーニングペンだ。

クリーニングペンは衣類につけるタグに書きこむ特殊なペン。洗っても落ちないインクが使われている。
もし衣類に付着しても特殊しみ抜きで落とせる。

アウトドアや入浴時のアイデアメモを考えると、水中でも書ける加圧ボールペンが良い。しみ抜きで落とせるか未確認だが、次回、しみ抜き師匠に検証して頂く。
そしてもう一本はおなじみ消せるフリクションボール。
こすって消して、温めて大量に消せて、復活もできる。こちらも他の件とあわせて次回、更新の予定。

スマートスピーカーを使って仕事を楽に、ボケ防止にも。

耳が遠くなり、気づかないうちに脳が言葉を認識しなくなった事例がある。

ひょっとすると、聞くことをあきらめたり、話す事を面倒くさがると、その能力が退化する恐れがある。

スマートフォンでメールやSNSでの連絡が増え、電話する頻度が減った。

事実、siriやgoogleアシスタントにコマンドを発する時、言葉がでなかったり、どう伝えたら良いか迷う事が多々ある。
そこで、

  1. 普段スマホ等を使用しない離れて暮らす高齢者をネットワーク上でコミニケーションを取る方法とスキルを構築すること。
  2. 声を使って、運転中や両手がふさがっているときの業務等を楽にする。

を目的にすると、趣味と社会貢献を兼ねられるかもしれない。
コンテンツ:軽量化〜声を使う〜カテゴリーでアットランダムに記録。

というわけで、現在AIとして有名なのが

・Apple:siri
・Amazon:Alexa(アレクサ)
・microsoft:コルタナ
・Google:Googleアシスタント
・LINE:Clova(クローバ)

からどれを選ぶか?

2018年現在、ネット検索で実力を判断すると

・Amazon:Alexa(アレクサ)
・Google:Googleアシスタント
の2択になる。

今回は機能拡張(”スキル”)がしやすそうで、価格も安いamazon echo(アレクサ)をベースに検討していきます。

〜続く〜 続きを読む